稲荷湯(いなりゆ/銭湯)東京都北区滝野川6丁目27−14

 昨日は、北区滝野川にある銭湯「稲荷湯(いなりゆ)」さんへ。

滝野川稲荷湯 入り口
ここは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影場所にも使用された、昭和の佇まいが色濃く残る老舗で、昭和5年(1930年)築(それ以前は駒込で営業されていたとのこと)、今年(2023年)で築93年、戦争でも焼けずに残り、国の登録有形文化財(建造物)にも指定されています。

滝野川稲荷湯 中庭
ぬる湯、普通、あつ湯の3つの浴槽があり、あつ湯はかなり熱いです。筆者の知る銭湯の中で、一番の熱さです。
庭には池があり鯉が泳いでいます。湯上がりは、外へ出て湯涼みできます。

滝野川稲荷湯 長屋
土日のみ営業ですが、脇の長屋でお酒が飲めます。筆者はいつもハイボールを注文します。
和洋折衷のモダンな空間で、店内にはジャズが流れ、一人でも入りやすく筆者のお気に入りポイントのひとつです。


コメント

人気の記事(月間)

午後(夕方/夜)に靴を履きおろす時のおまじない・・・。

【不思議体験】瞼(まぶた)の裏に映って見える模様や光「丹光(たんこう/たんみつ)」

コンラート・ツァハリアス・ローレンツ(Konrad Zacharias Lorenz)

6歳児の歯、前歯の乳歯は抜けて、横の永久歯は斜めに生えてきた。(&その後の経過)

昨日の雲(2023年10月21日)

ヤンチャヤ 古着屋(東京都板橋区)

東京都台東区の銭湯「天然温泉 湯どんぶりの栄湯」さんを訪れました。

信楽狸の八相縁起・八相縁喜(しがらきたぬきのはっそうえんぎ)/信楽焼(しがらきやき)の狸(タヌキ)の置物(信楽狸たぬき)の縁起話

脳(頭部)MRI(磁気共鳴画像)検査、MRA(磁気共鳴血管撮影法)検査を受けてきた。(脳ドック体験談)

サーフスケート。カーバー スケートボード(CARVER SKATEBOARDS)でサーフィンのイメトレ(波乗りの陸トレ)。スケボーでアップスンダウン~ボトムターン~トップターン♪