カルガモ(軽鴨)の親子

カルガモ(軽鴨)の親子

先日、ある公園の池で見つけた、カルガモの親子。こども(雛)たちは、親の周りで遊んだり、水中をつついたり、愛らしい姿でした。

池に浮かぶカルガモの親子
池に浮かぶカルガモの親子
カルガモの親子 (C)NOB
カルガモ(軽鴨)は、鳥綱カモ目カモ科マガモ属に分類される鳥類で、植物やタニシなどを食べる雑食なのだそうです。日本では本州以南に生息し、渡り鳥ではなく、季節に応じて移動する(冬季に南下する)程度らしいです。数年前、皇居のお堀に住むカルガモの親子が池を引っ越す(池から池に移動する)姿を、メディアが取り上げブームとなったことがあります。

軽鴨(かるがも)という名の由来は、日本辞典によれば、万葉集に詠まれた「軽の池(かるのいけ)の鴨(※)」の「軽(カル)」に由来する説、「浮かぶ」が転じた説、「黒鴨(クロガモ)」が転訛した説、夏も残っている唯一のカモ「夏留鴨(カルガモ)」の意とする説などがあるそうです。

(※)万葉集で読まれた「軽の池(かるのいけ)の鴨」とは、万葉集390「紀皇女(きのひめみこ)」

軽の池の 浦廻行き廻る 鴨すらに 玉藻の上に ひとり寝なくに
(かるのいけの うらみゆきみる かもすらに たまものうへに ひとりねなくに)

意味としては、
「軽の池の岸辺を泳ぎまわる鴨ですら、藻の上で独り寝などしないのに、自分はこうしてひとり寝することか。」
と、一人寝の寂しさを詠ったものです。
軽の池(かるのいけ)とは、以前、奈良県橿原市大軽あたりにあった人工池のこと。



コメント

人気の記事(月間)

午後(夕方/夜)に靴を履きおろす時のおまじない・・・。

【不思議体験】瞼(まぶた)の裏に映って見える模様や光「丹光(たんこう/たんみつ)」

昨日の雲(2023年10月21日)

コンラート・ツァハリアス・ローレンツ(Konrad Zacharias Lorenz)

東京都台東区の銭湯「天然温泉 湯どんぶりの栄湯」さんを訪れました。

ヤンチャヤ 古着屋(東京都板橋区)

信楽狸の八相縁起・八相縁喜(しがらきたぬきのはっそうえんぎ)/信楽焼(しがらきやき)の狸(タヌキ)の置物(信楽狸たぬき)の縁起話

6歳児の歯、前歯の乳歯は抜けて、横の永久歯は斜めに生えてきた。(&その後の経過)

第一金乗湯(だいいちきんじょうゆ)東京都板橋区若木1丁目19-6

稲荷湯(いなりゆ/銭湯)東京都北区滝野川6丁目27−14